Cimplex Marketing Groupのニュースレター「Simple Marketing 365」の2017年11月号です。今号の話題は、「アメリカ企業の9割がコンテンツマーケティングを導入」、「アメリカで大人気のフードホール」、「アメリカ人消費者の調査モニターが6000人を突破」、「国を越えたクラウドソーシングの活用」、「ドジャーズフィーバー」です。
Author: msato
アメリカで市場調査にかかる費用はいくら?
アメリカでアンケートやインタビューをやりたいけれど、どれくらいの費用が必要なのか見当がつかない、という企業からよくお問い合わせを受けます。疑問にお答えする調査費用の情報を掲載。
「私もそう思う」と同意する時にthinkは使わない
日本語の「思う」という動詞は、とても広い用途で使われる単語です。すべてをthinkという単語に置き換えると語弊が出ます。会議で相手に同意して「私もそう思います」と言う時、どう表現しますか?
「副社長」と勘違いされるVice President
アメリカの企業担当者と名刺交換すると、”vice president”の肩書きを持つ人が本当に多いことに気づきます。「代理」の意味を持つviceですから「副社長」と訳すことができますが、副社長ってそんなにたくさん必要なんでしょうか?
春先のクリスマス化?アメリカのイースター最新事情
クリスマス化するアメリカのイースター。この時期に連休を取る人やビジネスが増加、小売店は休業、イースター商戦も激化という最新事情を紹介。
アメリカ進出に関する5つの間違い・勘違い
多くの日本企業がアメリカ市場にチャレンジしますが、成功する企業、失敗する企業には共通項があります。これから進出を目指す企業に参考にしていただくため、事例を交えながら日本企業が陥りやすい間違いや勘違いをまとめます。